デッドマンズチェストDS
小学3年生の男の子、かっちゃんが、『パイレーツオブザカリビアン デッドマンズチェスト』のdsのゲームを持って遊びに来て、ひとしきり説明をしてくれる。
アクションゲームで、ストーリーに沿って進んでいくらしい。「これがブラックパール号で、ここがウィルがもう一度来るところで、・・・」と詳しい説明なのだが、何しろ内容を知らないので、良く分からない。
だが画像が3Dで、それぞれの登場人物に酷似しているのは、見て取れた・・・
アクションの際には、ストーリーを度外視の上、「人物」「着る服」「武器」が選べる。「選んでいいよ」と選択権を私にくれたので、ノーチェラス号の場面で、「ジャック」の「海賊服」で、武器は「フライパン」を選んだ。フライパンを振り回す、マヌケぶりが私の好みだ。
「エリザベス」の「貴婦人の服」を選ぶ時のみ、選べる武器、「日傘」がある。真っ白い、綺麗な日傘だ。かっちゃんは、「でもこの服、映画で見たことないんだけど」というが、実際どうだろう。「1で階段からエリザベスが登場した時の服じゃない?」と私が言うと、「あー、そうだったかも」と言っていた。
アクションがクリアすると、物語の途中途中で、映画のストーリーが導入されるので、RPGの要素も少し混じってはいるようだ。
5日ですでにクリアしたというかっちゃんは、私の目の前でクラーケンに挑むが、どうしてもやっつけられない。打撃を受けたところで、途中で回復し、逮捕されてしまう。「あー、逮捕されちゃった」というので、「いや、そこは、映画のストーリーと同じだから、この場面のクラーケンは、絶対やっつけられないようになってるんだよ」と、知ったかぶって解説。
ところで、クラーケンはタコじゃなくてイカだったのね。知らなかった。
よくは分からないが3でも活躍しそうではある。
2006/08/25 | 日記
関連記事
-
-
2016年5月の評価別INDEX
今回はちょっとばかりプライベートな話になります。 数年前から、不妊治療...
記事を読む
-
-
R.I.P. ロビン・ウィリアムズ
齢60を過ぎて鬱病の末の自殺だなんて、どうにもやり切れない。 昔から、...
記事を読む
-
多摩川で大人のBBQ
多摩川で“大人の”BBQをやって来ました! 何が大人かって、何と手ぶら...
記事を読む
-
髪をシャンプー・リンスで洗わないことにしてみた。
知人の一人が私より先に実行し、その経過を聞いていたのがまず最初。 でそ...
記事を読む
コメント(2件)
前の記事: 79.あらしのよるに
次の記事: 80.ハッカビーズ
そうそう!
クラーケンって巨大イカだったみたい。
デイヴィー・ジョーンズはタコ助だけど(笑)
ところでこのゲームどうでした??
映像綺麗でした??
チョット(いやだいぶ)興味あるんですよね〜。
RPGって面白いものははまってしまうもので(笑)
たまにはゲームもいいカモ〜。
しかも「パイレーツ」だし♪
Pamyさんへ
こんばんは、Pamyさん♪
dsって、すごく画像も綺麗で、すっごいですよぉ。
スーパーマリオなんかも、本当昔そのままで、さらに進化もしているし。
映像は、本当すごかったですよー。
ジャックもウィルも、3Gでしっかり描けていました。
海の逃げる部分と、最後のところが、カットされてると、かっちゃんが言ってましたよ。
RPG要素もありますが、アクションゲーでした。私、アクション系は苦手なんですよね・・・実は。