rss twitter fb hatena gplus

*

71.レイヤー・ケーキ

レイヤー重層構造のクライム・サスペンス。
『ロック・ストック・アンド・トゥー・スモーキング・バレルズ』『スナッチ』プロデュースのマシュー・ヴォーン監督作品。
レイヤーケーキと言いつつ、ちっともスイーツではない。
と、言うより、糖分はゼロに等しい・・・男ばっかり出てくる作品だった。
・・・でも、それが好き!!


主人公、X(名前がナシ←ダニエル・クレイグ)は、マフィアの世界にあって、ほとんどビジネスマンのように真面目に働き、もうそろそろ商売の順調なうちに引退を図ろうとする。
今回のヤマが最後だ、と思ったその時、直属のジーン(コルム・ミーニイ)ではなく、ボスのジミー(ケネス・クラナム)より、直接仕事依頼が2つ来る。


1つ、ボスの知り合いで大物の、エディ・テンプル(マイケル・ガンボン)の娘を探し出すこと。
2つ、怪しげな取引先のデューク(ジェイミー・フォアマン)の、100万錠ものエクスタシーを売りさばくこと。


交渉ところが、これらの仕事を進めていくうちに、事件はどんどんヤバ気なテイストを帯びてくる。
エディ・テンプルの娘は、どうやら単なる失踪ではなく、また、デュークのヤクも、裏がありまくりの代物で、実はデュークが、セルビア人マフィア、スラヴォ(マーセル・ユーレス)から盗んだ物であった。
そのため、スラヴォからも命を狙われる羽目に陥う。・・・


ダニエル・クレイグ演じる主人公Xが、まるで人並みのビジネスマンのように、真面目に賢く今までを切り抜けてきたようであり、ドラッグを勧められてもやらなかったりして、共感を持つし、なんだか応援したくなってしまう。


そして、それにも関らず、事件がどんどん複雑味を帯びてくる展開など・・・。
先に挙げたガイ・リッチー作品、『スナッチ』や『ロック・ストック〜』などといった、男臭漂うクライム・サスペンスの好きな人には、ものすごくツボにハマる作品。


タミーそして、ガイ・リッチー・テイストのような、笑いの要素こそ少ないとは言え、渋い演出で、全く退屈せずに、最後まで楽しんでしまった。
女性がほとんど出て来ない。チラシや予告編にあるような、シエナ・ミラー(タミー役)は、出番がほとんどない。
全編通して、男だらけのこの作品。
ストーリーも、ギリギリなまでに複雑な作りだ。

だが、こういったタイプの作品を好む者にとっては、このテイストがやけに心地がいい。
イギリスのクライム・サスペンスって、こういったテイストが好まれるのだろうか?
ガイ・リッチーが『スウェプト・アウェイ』で限りなく大勢の人をガッカリさせた後なだけに(笑)、こうしたジャンルに果敢に取り組むことに、喝采を送りたくなるのだ。


会合ただ、正直、登場人物が多すぎる割に、人物名が一度しか出て来ない人もいたりする。
また、主人公の名前はなく、ずっと出て来ないのだが・・・、他の出演者がとにかく大勢出てくるため、あまり主人公の名前が出て来ないことに気づかずに進むような感じですらある。
それがとても面白く感じた。
後半になって、ようやく、
「ところで、俺の名前だが・・・分かったら、それこそ君は凄腕だ」、とこう来る。
他の人物が大勢出て来るのに、主人公の名前が分からない話・・・、よく考えると、最高のシャレって気もする♪

ただ、物語がかなり複雑なため、正直言って、万人にオススメとは言えないかも。

私的には、演出でかなり好きな点がいくつもあった。
モーティは、主人公と同じように、慎重かつ真面目な人なのか、と思ったすぐ後、突然キレるのも面白かったし、今まで銃など持ったことのなかった主人公が、銃を持った途端、カッコつけて構えたりなど、最高。
モーティとジーンと主人公の、それぞれのした事を言った後、テーブルのこちら側から3人のアップを映すのも、好きな手法だ♪


最後、全て終わった後に、もう一ヒネリが・・・。
そう来たか、・・・という。

ダニエル・クレイグは、『007』決定しているのに、こんな役やってしまっていいんでしょうか?・・・なんて、思わざるを得なかったけど。


ちなみに、エンドロールで流れる曲は、ジョン・コッカーの“Don’t let me be misunderstood”。この曲、“シティ・オブ・ゴッド”には、クラブで流れるバージョンの曲が使われているが、このJohn Cockerバージョンも、結構渋くて良かったね♪

レイヤー・ケーキ@映画生活

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

4,959

コメント(75件)

  1. @KOBAさんへ
    こんばんは〜☆
    セルビア人の刺客ですね!!イエーッス!イエーッス!
    私もこの人、気になって気になって、仕方がなかったです。
    ちなみに、スティーブン・ウォルターズ、って人ですヨ♪この人、『ミーン・マシーン』(ガイ・リッチー製作)にも、変な役で出てて、当時から気になって仕方がなかったのでした☆

  2. レイヤー・ケーキ

    2006年イケメンイギリス人の登場です。 「レイヤー・ケーキ」です。 引退を考えていた麻薬ディーラーが依頼された、訳あ

  3. レイヤー・ケーキ

    レイヤー・ケーキ コレクターズ・エディション
    監督:マシュー・ヴォーン
    出演:ダニエル・クレイグ、コルム・ミーニイ、ケネス・クラナム、ジョージ・ハリス、ジェイミー・フォアマン、シエナ・ミラー、マイケル・ガンダrdf

  4. 最後にxxxxとなっていて
    「えぇぇ〜!!」
    となってしまいました。
    最後まで小ワザがきいていたって感じでした。
    ハリウッド映画と違ってド派手なところはないけれど、おもしろかったです^^

  5. すいません。
    2回もTB送ってしましました・・・。

  6. ひめさんへ
    こんばんは〜☆コメント、TBありがとうございました!
    そうですね、とても細かい技で腕の見せ所、といった感じでしたね。
    イギリスのタッチの、なかなかに渋さのある作品でしたよね♪
    TB、こちらこそ、ご面倒をおかけして、大変すみませんでした。一つ、消させていただきました。こちらこそ、すみませんです。
    こうした、livedoorの不具合で起こることに関して、わざわざ謝っていただかなくて、大丈夫ですからね♪

  7. レイヤー・ケーキ(2004)

    レイヤー・ケーキ(2004)
    LAYER CAKE
    上映時間 105分
    製作国 イギリス
    初公開年月 2006/07/01
    映倫 R-15
    監督: マシュー・ヴォーン
    原作: J・J・コノリー 『レイヤー・ケーキ』
    脚本: J・J・コノリー
     
    出演: ダニエ….

  8. 「レイヤー・ケーキ」★★★

    ’04年製作、主演は「007/カジノ・ロワイヤル」のダニエル・クレイグ、共演マイケル・ガンボン(「ハリー・ポッター」シリーズの2代目校長ダンブルドア役)、シエンナ・ミ…

  9. とらねこさ〜ん、こんばんは!
    TB&コメント、どうもありがとうございます!そして、わたしのつたないバトン記事へのお気遣いのコメント、どうもありがとうございました。とっても嬉しかったです!!
    わたしは普段ハリウッドの娯楽作品ばかり観てますが、師匠カリスマ・シスターズに触発されまして、頭と心を遣う映画にも手を伸ばすようになりました!!皆様のおかげで、狭〜い視野が広くなってきて嬉しいです!
     英国作品や他ヨーロッパの映画って、やっぱり大味のハリウッドと違って、こだわりというものがあるような気がします。そこが金儲け主義のアメリカと決定的に違うな〜と。これラストが切ないというか、悲しかったですね〜。
    「ロック・ストック」面白いのですね!今度、有線で放送すると思うので観てみようと思います!!

  10. JOJOさんへ
    こんばんは〜♪
    バトン、大変だったと思いますが、時間をかけてUPしていただき、ありがとうございました〜。
    すごく大変だっただろうなあ、なんて思いました。
    ありがとうございますね〜♪
    おお、いろんな映画を見るようになったJOJOさんなのですね☆
    いいですね〜。
    ハリウッド映画も嫌いではない私なのですが、大作のようなものの良さも、小作品のようなものの良さも、どっちも好きでいたかったりしますので、そんんなに、実はこだわりはないのですよ(笑)
    『ロック・ストック〜』はすごく面白いですが、結構男の世界で、好き嫌いはあるかもですー☆

  11. レイヤー・ケーキ(イギリス)

    あーん、これは映画館で観たかった。。。
    「レイヤー・ケーキ」やっとレンタルで観ることができました。
    ( → 公式HP
     )
    出演:ダニエル・クレイグ、コルム・ミーニイ、ケネス・クラナム、ジョージ・ハリス、サリー・ホーキンス
    上映時間:105分
     …

  12. >先に挙げたガイ・リッチー作品、『スナッチ』や『ロック・ストック〜』などといった、男臭漂うクライム・サスペンスの好きな人には、ものすごくツボにハマる作品。
    ええ、その通りなのでツボにがっつりはまりました。
    >イギリスのクライム・サスペンスって、こういったテイストが好まれるのだろうか?
    英国人気質なんでしょうね。
    テレビなんかでもかなりブラックというかシニカルなモノが多いですし。
    その気質が好きなんですが(笑)
    この映画も含めたレビューTB送らせてくださいませませ。

  13. DVDめったくたレビュー『メゾン・ド・ヒミコ』『クラッシュ』『レイヤー・ケーキ』など8本

    前回の「DVDまとめてレビュー9本+2」
    のときもそうだったんだが、最近自分でDVDを借りたり、買ったりしてない。つまり自分ではない誰か他人が見せてくれたりしているので、つまり「俺の好みで選んだのではない」とだけ言わせておいてくれ。本・音楽に対しては主体性がある…

  14. ふるちんさんへ
    こんばんは〜☆コメント&TB、ありがとうございます!
    ふるちんさんも、ガイ・リッチーの昔の作品、お好きだったのですか。へええ〜。
    この辺りをお好きとは嬉しいなあ!
    私も大好きですが、『スナッチ』はともかく、『ロック・ストック〜』は、見ていない人も結構いるのかなって思ってたんですよ。
    このテイストって、一時期はやりましたけど、今はあまりないんですよね。
    結構、成功させるには、難易度高いですからね。
    しかも、ハリウッドじゃないところがまた好き♪なのです。

  15. DVD/レイヤー・ケーキ

    DVD「レイヤーケーキ」公式サイト
    監督
    マシュー・ボーン
    原作・脚本
    J・コノリー
    などなど
    「ロックストック??」、「スナッチ」の製作陣が!
    あ?監督は?

    気にしない気にしない
    出演
    ダニエル・クレイグ、コルム・ミーニー
    ケネス・クラナム、シエナ…

  16. レイヤー・ケーキ

    (原題:L4YER CAKE)
    【2004年・イギリス】DVDで鑑賞(★★★☆☆)
    英国ロンドンの裏社会を舞台にしたスタイリッシュな群像クライム・サスペンス。
    ビジネスマンを自称するXXXX(ダニエル・クレイグ)は、名も無き麻薬ディーラー。相棒のクラーキー(トム・ハーディ)…

  17. こんにちは、とらねこさん♪
    イギリスのギャング映画って、こういうテイストが好きなんでしょうね。
    …いや、ともやも大好きですけど。
    DVDでは別バージョンのエンディングなんかも収録されていましたが、元の終わり方のが断然良かったです。

  18. ともやさんへ
    こんばんは〜、TBコメントありがとうございます。
    お久しぶりです〜☆お元気していらっしゃいましたか?
    ともやさんもこういったテイストの映画、お好きなんですね!
    え、DVDでは、別バージョンなんてあったのですね。そちらの方は、ハッピーエンドとかあるんでしょうか??
    ちゃんと逃げられるとか?♪

  19. ご無沙汰しておりますなっ・・・ひらりんですっ。
    風邪気味だし、面白そうな新作少ないし・・・
    今月はDVD強化月間にしようと思ってましたが、
    相変わらず、書き溜めが残ってて・・・
    ゴホン・・ゴホン・・・
    という事で、また遊びに来てね。

  20. 「レイヤー・ケーキ」

    ダニエル・クレイグ主演。
    今や「007」シリーズの6代目ジェームズ・ボンド役だからね。
    今回は犯罪者の役らしいけど。

  21. ひらりんさんへ
    こんばんは〜☆コメントTBありがとうございます!
    私も、ひらりんさんとこ、行きたいな〜と思いつつ、最近ちょっとご無沙汰になってました。すみません。
    仕事掛け持ちするようになりまして、少し忙しくなってしまいまして(泣)
    ひらりんさんもDVD見たくなりましたか。
    そうなんですよね、最近ちょっとめぼしいのがないんですよね〜。
    ゴホンゴホンて・・・風邪、大丈夫ですか?
    アハハひらりんさんたら、コメントで咳しちゃって(笑)
    って、笑い事じゃないですね。

  22. す巻き=ロールケーキねたは、
    丁度この記事書いた日が母の日で、
    ロールケーキを食べたからでした。
    ところで・・・
    仕事の掛け持ちとは・・・景気がいい事で・・
    いやまてよ、、、忙しいから儲かってるとは限らない・・・ですね。
    とにかく、忙しくなると、ストレスたまるものです。
    映画を見るか・・・
    甘いもの食べるか・・・して、
    たまには息抜きしましょう。
    風邪気味なのに、風呂上りでタオル一丁で
    パソコンに向かってるひらりんでしたぁぁぁぁ。

  23. ひらりんさんへ
    おはようございます〜★
    あ、母の日で、ロールケーキをプレゼントなさったんですね。
    あ、よくカーネーションに+アルファ、ケーキなんかがついてる気の利いた、母の日プレゼントだったのですね!
    ひらりんさんはちゃんと母の日あげたんですねエラーイ^^
    私もあげましたよ、ちゃんと。
    そうなんですよ、仕事ばっかりやってるからって、金持ってるとは限らない(泣)、そう、いわゆる“ワーキング・プアー”な私です
    ひらりんさんは風邪治しましょう〜!
    タオル一丁でパソコンに向かってたら、おなかが冷えちゃいますよ(笑)
    今の時期風邪引いてる人結構いますよね。

  24. 『レイヤー・ケーキ』

    レイヤー・ケーキ コレクターズ・エディションダニエル・クレイグ (2007/05/30)ソニー・ピクチャーズエンタテインメント この商品の詳細を見る監督:マシュー・ヴォーン CAST:ダニエル・クレイグ 他
    STORY:麀.jpC

  25. 映画『レイヤー・ケーキ』

    原題:Layer Cake
    階層世界の中身はスポンジ、何段にも重ねて、綺麗にデコレーションして、トッピングは豪華に飾られる、下層はつらい、けど、トップは先に食べられる・・
    名も無き麻薬ディーラーのxxxx(ダニエル・クレイグ)は、そろそろ潮時と引退を決意、最後…




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。

前の記事:

次の記事:

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑