54.電車男
HIP HOP,R&B系=B系
秋葉系=A系?
あの・・・、今頃であります。本当に、遅すぎる。
「50万人が涙した」と、言われるこの作品。
私もやっぱり、例に漏れず、泣きに泣きましたぁ・・・。
なんだか、あまりどうこう言いたくないような気さえする。オタク青年、電車の気持ちに嫌でも同化して、
「頑張れ〜!!電車ぁぁぁ」
としか、言いようがなくなって来る後半。
オタクってものの良さが、ちっとも理解できない人にまで、きっと動員を得たんだろうなあ。
“オタク”という生き物は、優しくて、植物のように、ひっそりと生きる、そんな生態なのかもしれない・・・。
あるオタク青年が、電車の中で、酔っ払いに絡まれていた。綺麗な、清純そうな、静かに本を読む女性。
オタク青年には、決して手の届かない、高嶺の花だ。
今まで、おそらく、こういったことは、全てスルーして、見て見ぬ振りをしていたんだろう。だが、勇気を振り絞って、酔っ払いに向かっていった。
そこで、彼女の多大なる感謝を得たオタク青年は、奇跡的にも、彼女の電話番号を入手することに。
そこで、はたと戸惑う。どうするべきか分からなくなり、PCに向かって、チャットで相談をしてみた。
「自分は、電車男です・・・」
この作品は、泣くには泣ける作品なんだけど、もう少しひねりが欲しかったと思う。
あんなにトントン拍子に行く、「頑張りました、そしたら、うまく行きました」というのであれば、せめても、チャット仲間の人達の、それぞれのストーリーをもっとうまく描いて欲しかったと思う。
そうすればもっと話に広がりが出たはず。
それから、エルメスも、“シャイな女の子”という設定なら、なんであんなに余裕しゃくしゃくにしているのか・・・私はまたてっきり、以前、他の男にヒドイ目に合わされた・・・とかそういうエピソードが来るもんだとばかり、思ってたのに、「約束してた相手は友達だった。」で、終わってしまった。
まあ、でも、PCの前で、人の優しさに触れたり、したことのある人には、ばかみたいに自分のことのように思える作品です。
・・・と言えるのは、自分が2ちゃんねるを一度しか見た事ないからかもね。
あんまり毒は聞きたくないし・・・。
:::::::::この先、ネタバレ::::::::::::
と、言っても、今頃なんだから、別にいいよね。
最後、定期を拾うエピソードは、今までにも、実は同じ車両に、エルメスと乗ったことが会った、というものなんだろうけど・・・。
だったら、せめて、・・・エルメスも、定期を拾ってくれた相手が、実は電車男だと知っていた、それで、「この人、親切だなぁ。」と、少しでも好意を持っていた。
・・・とかそんな風にしてくれたら、もっと良かったと思う。
でも、エルメスの視線は、全然気づいていないようだから、「単に、同じ車内だったことがあった。」で、終わってしまっている。
まあ、でも、基本的には、とても温かくて、いい話だったと思う。
やっぱり、泣いてしまったし、「頑張れ、電車!!!!」と、自分もそのスレに参加していたら、きっと、力いっぱい応援したと思うし。
・・・ところで・・・。
私には、あんなに早く、PCを打つことができる、電車男が、すごいな、と思った(爆)
私なんて、しょっちゅう間違ってばかしだし・・・。
まあ、でも、ちゃんと5本の指で、打とうとしているのが、偉いと、自分で思う(爆)
関連記事
-
-
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ
結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む
-
-
『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義
80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む
-
-
『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの
一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む
-
-
『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究
去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む
-
-
『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン
心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む
『電車男』
「さて、これもネタバレ注意と…」
——えっ、こんな映画にネタバレなんていうような仕掛けあるの?
「そう言いたくなっても当然だよね。
原作はインターネットのサイトでの実際のやり取りをまとめた新書。
その内容と言うのが、女性に全く縁のなかったヲタク青年が
掲示…
電車男
頑張れワカゾー!ついに過去ログを読破せぬまま観てきましたでうぇdrftgyふじこl
こんばんはは一世を風靡
電車男
しましたよね〜。ドラマ、観てました!!
ドラマに出てくる人みんな、パソコン
打つの早かったですよね!!
わたしも、ソレ思いました(笑)
今だに、ミスタッチばかりですワ
初めまして、Livedoorナレッジを観て質問の勉強と確認のため訪れました!
なっななんですか!この加納姉妹もびっくりのゴージャスさは!?
ほっ宝石が至る所にちりばめられていますね!左上の大きいのはPINKダイヤモンドですか? これは、どのように作成されたのでしょうか?ご自信でですか?ライブドアのとは違いますよね!私の飾り気のないブログとは偉い違いです! このテンプレートはどちらかで御買い上げになられたものでありましょうか?
差し支えなければ教えて下さいませんか! 嫌でしたら、無視して削除して頂いて結構です! それでは失礼いたします!
あちきも早打ちっての弱いです。もう少し早く打ちたいね。イライラしてくる。オイラもエルメスみたいなのに癒されたい。
でもオイラおたくではないっすよ。健全なる明るいオタクです・・・・!?
PamyさんへPamyさん、私、
うへへ
「電車男はPC早打ちですごいと思った。」
なんて、アホな事言ってる人って私だけかと思ったよ
そしたらPamyさんも同じこと言ってるわ(笑
にゃかかか(笑
ミナミの吟遊詩人さんへ
いらっしゃいませ!コメントありがとうございます。
あの〜、せっかく驚きいただいたのに、申し訳ない
このピンクダイヤモンド、(通称ピンクパンサー)、最初っからついていたものですにょ。
私のカスタマイズは、大したことやってません
自分で気に入ってるのは、入った箇所の色が紫に変わるところです
もしこのキラキラがお好きでしたら、どうぞマネっ子しておくんなまし。
ジュンさんへ
ジュンさんのこと私、ヲタクと思ってないですよ〜。
ただ、首から下、足のつま先まで、ドップリ格闘技マニアで、頭から上がPC漬けなんですよね
ジュンさんは実際とても頭いいと思います!!
おかしいなぁ、、TB逝っていると思うのですが、、、表示されない、、、
最後はね、TV版の宣伝です! キッパリ!
これは異様に長い、TB版のトレイラー、番宣だと言う意見が多かったと思います。
「電車男」
キタ――――――――(゚∀゚)――――――――!!!!!
ネットはやってるけど・・「2ちゃんねる」は見ないし・・
本読まないし・・・テレビも見損ねたー。
でも、こないだ見た「嫌われ松子の一生」の中谷美紀つながりで見てみることに。
TB・コメントありがとうございます。
コメント嫌いではなく・・
書くのが苦手なのであります。
電車男のように、スラスラ入力できないもので・・・。
必ず頂いたコメントはウンウンうなづいてまさせてもらってますので・・
何か書きたい事があれば、
どしどしコメントしてくださいませ。
電車男 今年の246本目
電車男
秋葉の中心で、愛を叫ぶ!!
あたしゃ、お断りだね。だって、あんなところで、恥ずかしいもの、、、
エルメスって、心の広い女性、ですね。 ぁ、オタクなんじゃないの??これ以外、テレビも本も、ぜんぜん知らないので、なんですケド、韓流っぽさを感じました。….
猫姫少佐現品限りさま反省。
そうですか!!有難うございます、お教え下さって。私、最後まで見ずにDVD返してしまったもんですから・・・。
猫姫様みたいに、あっさりブッタ切るのは、逆に気持ちがいいですね
私は、グダグダ、長すぎたなぁ
ひらりんさんへ
いらっしゃいませ!コメント有難うございます。
了解しました。でも、TBを読んでいると、ふむふむ、この方はこうやって考えたんだな。と、思っていたりしますよね。
今後もよろしくお願いします。
電車男(2006年9月16日放送)
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」の書き込みから始まった純愛ストーリー「電車男」.
2005年に社会現象を巻き起こした映画「電車男」が,テレビのスペシャル番組として帰ってきた
22歳のシステムエンジニアのオタク青年(山田孝之)はある日,電車に乗っていたとこ…
映画「電車男」
昨日長女と行って来ました。
2ちゃんねる用語がわからない方はここでチョイお勉強 (クリックしてね)
本になったときは たいして興味が無かったのですが あるHP(クリック)で電車男の書き込みが見られますよ。横書きなのでとても読み難かったのですが・…
『電車男』
電車男 スタンダード・エディション
山田孝之、中谷美紀主演
システムエンジニアで彼女以内歴=実年齢の冴えないヲタク青年。そんな彼が、ある日電車で酔っぱらいに絡まれている美しい女性を助け、彼女に一目惚れ。その日から、ネット上で自らを「電車男」と名乗り…
「電車男」
2ちゃんねるに掲載された“実録恋愛もどき”の書き込みの映画化ということで、色モノ扱いされても仕方がないような企画だが、どうしてどうして、出来上がった作品は恋愛映画の王道を歩む真っ当なシャシンである。
ラブストーリーの基本設定“ボーイ・ミーツ・ガール”…
電車男
恋って素敵だと素直に思えるラブストーリー! ザッツ 恋!
映画(電車男)キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
観て、キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! ぅわw、((((;゚Д゚))))アワワワ って!!
話題の「電車男」映画版、観てきました。立ち見やら通路の階段に座り込んでる人いたりと、思った以上に盛況でした。
リンク:電車男
?
映画の方の感想ですけど、う??ん、全体的…
電車男
レンタルするのもこっ恥ずかしいし、と思ってたら昨晩TV放映があったので観ました。(*´ψψ`)
ドラマも観ていないし、もちろん原作本も読んでません。
“2ちゃん”とかってのも書き込みしたこともなければ、秋葉原へも行ったことないです。
主人公の男性はいわ…
「電車男」レビュー
映画「電車男」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:山田孝之、中村美紀、国仲涼子、瑛太、佐々木蔵之介、木村多江、岡田義徳、三宅弘城、坂本真、西田尚美、大杉漣 *監督:村上正典 *原作:中野独人『電車男』 感想・評価・批評 等、レビューを….
映画:電車男
2005年 村上正典監督
「電車男」(★☆☆☆☆)
う・・・
最初から重苦しい雰囲気で、テンション低い・・・
電車男がリアルにオタ臭いから、引いちゃうよ(^^;
シリアス路線を目指したんだろうけど、
TVドラマのマンガっぽいバカバカしいノリのほう…
電車男
「電車男」は結構話題になったから皆さん知ってるかもしれませんね。もうなんて言うんですか、鉄道が好きで好きでたまらなく、日々時刻表とにらめっこしてるような人、ではなく(それはてっちゃん)、まあ、主人公はそういういわゆるオタクな青年なんですが、その青年が電車内…
『電車男』’05・日
あらすじ彼女いない歴22年の秋葉系ヲタク青年(山田孝之)が電車の中で酔っ払いに絡まれていた美女(中谷美紀)を助けお礼にエルメスのティー・カップをもらう。女性と話したことのない彼は、この出来事に舞い上がり、インターネットの掲示板の住人たちからアドバイスを…
電車男
{amazon}
遅ればせながら映画『電車男』を鑑賞。弱い犬程よく吠える2チャン
ネラーのヘタレさとこのままではだめじゃん的な匂いがして、
感動しましたよ。この映画でまさに音声によって掲示板の言葉が
電車男へのエールになるのはいいですね。HEY!
おはよ皆三私ワフランス人です!粗酒手私わ電車男すきです!ア~ごめん・・阿多氏の任本陣わひどい・・。じゃ名〜!!