rss twitter fb hatena gplus

*

40.dot the i ドット・ジ・アイ

5046675b.jpg『アモーレス・ペロス』、『天国の口、終わりの楽園』の、ガエル・ガルシア・ベルナル主演、’03年イギリス=スペイン合作作品。

二転三転するストーリーで、騙されやすいとらねこは、まんまと騙されました♪
ぃよ〜しっ、謎を解いてやる!!と言うより、何何!?騙して騙して♪みたいなノリで見てしまう。

ストーリーは・・・。結婚の決まった女性、カルメン(ナタリア・ヴェルベケ『パズル』)が、独身最後の夜に、女友達と飲みに行く。
すると、“ヘン・ナイト・パーティー”と称した、その場にいる、見知らぬ誰かとキスをする、と言うイベントをやるハメに。
キット(ガエル・ガルシア・ベルナル)を選び、キスをするカルメン。
思わぬ情熱的なキスをしてしまうが、それは、何かの始まりだった・・・。

物語の進む中、登場人物とは別の目線が、盗撮カメラのように追いかける。
このストーカーのような目線は何だろう?と気になっていると、後に、この謎が明かされる・・・。
それは、映画好きにはたまらない、鼻先にニンジンをぶらさげられたようなプロット。
ついつい、楽しんで見てしまう、とだけ言っておきます。

あ、あと、個人的に気になったのが、ガエル君の笑顔。
ガエル君は、この映画中、しょっちゅうマヌケな笑顔をするのです。
がしかし、ガエル君の笑顔は、素敵ではあっても、本来決して、マヌケではないはずだ!?
・・・やはり、これ、役作りなのでした。映画中ずっと、翻弄される役柄のガエル君。
そのためもあり、ガエル君の魅力満載の映画とは、言えません・・・。

ガエル君の笑顔がマヌケじゃ嫌だよぅ・・・ブツブツ・・・ 話に戻って。
いやいや、この映画、サンダンス出典作との事ですが、インディペンデント映画が、この映画の展開の様な事になったら、行き過ぎ感を感じつつも、実際本当に話題になりそうだし、見に行ってしまいそうじゃ、ないですか〜!
映画と人生をすぐ繋ぎ合わせて考える、助手のトム(トム・ハーディ)とテオ(チャーリー・コックス)を見て、映画マニアの人達も、身につまされるんじゃないでしょうか?
その上、この映画の様に、騒ぎが大きくなればなるだけ、話題性をさらうゾ!なんて、喜んでしまいそう(>_<)
今だって私、“いわくつき映画”を観ようかな、なんて思ってしまう自分がいて・・・。
この映画の手口と似たような事が、実際そのうち出て来ちゃいそうで、怖・・・。
あと、エンドロールの一番最後まで見るのをオススメします。
最後の最後で、またまたちょい逆転がありますから!

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

2,953

コメント(16件)

  1. こんばんは!
    面白そうですねこの映画♪
    どんでん返しに次ぐ、どんでん返し
    映画は私も大好き!!
    よくぞ騙してくれましたって感じで(笑)
    今公開中??なのかな?

  2. Pamyさんへ☆
    コメントありがとうございます!
    いやいや、これ’03年ですよんてばぁ☆
    いや、いい所に来てくれました、Pamyさん。
    このナタリア・ヴェルベケ、男装した姿が、実はジョニーに似ていたのです。
    いや、マジでx2。
    Pamyさんも見たら、感想聞かせて!お願いね〜♪
    ねえねえ、ところでPamyさんもガエル君好き?どう、どう?(笑)
    ガエル君のオススメ作は、とらねこは『モーターサイクル・ダイアリーズ』かなぁ?『バッド・エヂュケーション』も良いなぁ。
    Pamyさんはジョニーの他には誰が好きなんだらう?(^-^)
    わくわく♪

  3. こんばんわ。
    10回くらいやったけど・・・
    この記事だけTBが貼れない・・。
    なぜなぜ(泣)?
    睦月はね、この作品でガエルくんに出会いました。そのあと立て続けに彼の出演作品を観倒して・・ますますその魅力に翻弄されたの・・。
    ジョニー以外で唯一役者としても魅力を感じるのは彼だけだなあ・・。
    如何せん・・・若すぎるけれど(苦)
    『ブエノスアイレスの夜』っていう作品、観たことある?
    このガエルくんは絶品だわ・・・。
    かなりヘヴィーな内容だけれど・・。

  4. 睦月さんへ☆
    え〜ん、どうして!?
    今見たけど、特に何も変わったところはないみたいなのに(-“-;)
    前、睦月さんが貼って下さろうとして、貼れなかった時の理由は、分かってるの。他人の記事のURLが本文中に残ってたからだと‥。
    でも、今回は何故だか、わからない‥まさか、カテゴリ設定していないから?ショックです〜(>_<) 私、この記事、ネタバレしない様に書こうとしたら、何も書けなくてマイッタ(+_+) 睦月さんはいつもネタバレなしで上手に書くからすごいなあ! おぉ、睦月さんもガエル君好きですか! 私『アモーレス・ペロス』からガエル君好きです。 もちろん『ブエノスアイレスの夜』も見ましたよ! 実はまだ見てないのはこれだけでした☆

  5. こんばんは♪
    ごめんなさい〜(><)
    ‘03年って、ちゃんと記事に
    書いてありますよね。申し訳ない〜!
    ジョニーに似てるとあっちゃあ
    ぜひ観てみたいなあ〜(笑)
    ガエル君、最近人気だよね!
    彼の作品は観たことないけど
    クシャッと笑った時とシリアスな
    表情の時の落差がいいですよね!
    私は、誰かにはまったのって
    ジョニーが初めてで、そういう
    意味でも彼は偉大!!(笑)
    はまったっていうほどではないけど
    好きだったのはマイケル・J・フォックス。「摩天楼(ニューヨーク)は
    ばら色に」は大好き!
    とらねこさん、観た事ある??

  6. Pamyさんへ☆
    >マイケル・J・フォックス
    ‥ガックシ(笑)
    いやいや、ごめんなさ〜い(笑)
    なるほど、ジョニー以外は、ずいぶんと古い人になっちゃうって事かぁ☆
    うんうん、『摩天楼はバラ色に』私も好きだったな〜。
    『バックto the フューチャー2』の後くらいじゃない?懐しいね!
    アラ?Pamyさん、結構古いの知ってるのね!

  7. あらら、がっかりさせちゃった??(笑)
    当時は、彼のコミカルな演技が
    好きだったんですよ♪
    『摩天楼はバラ色に』はリアル
    タイムで劇場で観てますよ。
    >アラ?Pamyさん、結構古いの知ってるのね!
    わたし、幼稚な文章書いてますが
    30代なんですよ〜(笑)

  8. Pamyさんへ☆
    あはは!
    Pamyさん、幼稚な文なんて事、ないですよ〜。
    Pamyさん、私が睦月さんに『夜が来る前に』のボンボンの事を聞いて、忙しい睦月さんが私を放置プレイしてたら、Pamyさんが、おずおずと現れて下さったでしょう☆
    その姿が、なんだか小動物みたいで、かわいかったんですU^ェ^U
    Pamyさん、私と同じくらいでしょうか、ますます、親近感湧いちゃいますね♪

  9. これ白髭は結構突っ込みましたが、
    後味サッパリで適度にフレててよかったです。
    やっぱ、世界中でチャッカマンみたいな
    即・火がついてバーニンラヴvを夢見てる人が
    たくさんいるから
    こーいうロマンストラップが成り立つんでしょうねぇ。
    どちらかといえば無骨派の白髭としては、どーしても!
    ハナッから旦那が変態に見えてしょうがなかったのです。

  10. 白髭さんへ
    いらっしゃいませ、白髭さん!!
    アラ?白髭さん、TBあるなら、して下さいよぉー
    とらねこは白髭さんの、オラオラツッコミ、もう慣れてますし、ビックリしませんから。
    ところで、前から聞きたかったんですが、白髭さんのハンドルネームって、あの、フランスのド変態、ジル・ド・レエ、青髭から来てるんでしょうか??

  11. そうそう、サイコなシリアルキラーの先駆け、
    青髭がモデルです。って!コラーッ!!
    白髭どんだけ夢見がちなドSだよ!
    そんなんだったら病みまくりじゃないっすか!
    違いますよ、ベックリさせないで下さい。
    『蚊トンボ白髭の冒険』藤原伊織という本から
    凄ぇカッコイイv蚊トンボの白髭が由来です。
    面白いので機会があれば、ドウゾご賞味アレ。

  12. 白髭さんへ
    ぎゃはーっっっ!!!
    白髭さんの起爆力って、こんな短い米の行間からも、スパークするんですねぇ・・・やっぱ尊敬しちゃう。
    ・・・なんだ、青髭ぢゃないんですね。でも良い子のみんなに誤解されそう。
    え・・蚊トンボ
    筋肉ゼロじゃないっすか・・・
     でも、白髭さんが言うなら、きっと、スゴクいいお話なんだろうな。

  13. ドット・ジ・アイ 06年244本目

    ドット・ジ・アイ dot the i
    2003年 英   マシュー・パークヒル 監督ガエル・ガルシア・ベルナル  ナタリア・ベルベケ  ジェームズ・ダーシー  トム・ハーディー  チャーリー・コックス
    ん〜、、、 オープニングからしばらくは、かなり濃厚…

  14. DVD “ドット・ジ・アイ”

    ドット・ジ・アイ
    ¥2,480
    Amazon.co.jp
        
        レストランで、独身最後のパーティを楽しむカルメン。
        独身最後に、風習で別の男性とキスをするのだと言われ、
        偶然相席していたキットを相手に選ぶ。
        ほんのお遊びのは…

  15. dot the i ドット・ジ・アイ

    「クライングゲーム
    」を薦めてくれた仕事仲間の男の子の
    次のオススメ作品です。
    男の子と言っても私とあまり歳は変わりませんが。(笑)
    ビデオ屋で、最初「dot.」という映画しか見つからなくて、
    パッケージを見たら“エロティック・サスペンス”と書いてあって
    あせ…

  16. ドット・ジ・アイ

    2人の男、1人の女・・・もうひとつの視線




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。

前の記事:

次の記事:

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑