rss twitter fb hatena gplus

*

27.ピンク・パンサー

18ff7f26.jpgコメディ王、スティーブ・マーティンのおバカ喜劇♪ ビヨンセに主題歌を歌わせ、脇役を与えて、話題作りをしているけど、やはりこの映画の見所は、スティーブ・マーティンですわ☆


スティーブ・マーティン、やっぱ上手いですわ☆
マジメな顔してやるからこそ、のこの面白さ。
ツボを抑えた上質のおバカ振りが、なんとも良くて、だんだんこの人のペースにハマッてしまう。
アメリカのシムケン?全編フレンチ訛りのおかしな英語で、オーバーアクションは一切なし。
しかしじわじわ来るニヤリ笑い&爆発ポイントでは、この人の独壇場。


スティーブ・マーティンの知名度って、日本では、この映画を見ても“単館系扱い”なのだし、きっとイマイチ有名な人ではないんだろね。
そう言えば、前の出演作で、劇場公開時は『ノボケイン』だったけど、レンタルになった時は、副題の『局部麻酔の罠』に変わってた時あってさ。なんだよ〜、『局部麻酔の罠』って、みたいな(爆)


テレビ東京の、木曜洋画劇場かい、みたいな。 ↑この作品も、じわじわ面白くて、変に味わい深いミステリーで、私結構好きでしたよ。
そう言えばその年の、アメリカの“もっとも美しい人50人ランキング”に、スティーブ・マーティンも堂々入ってたんですよね。うん、そんな事もあったなあ。


 そう言えば、ビヨンセって、顔変わったなあと思いません?前のソロ活動の時からさ、目の大きさが違うんだよね。友達に言ったら、否定されちゃったんだけど・・・、デスチャ2ndアルバムの時のPVと比べてもさ、顔が明らかに違うんだもの。私は前の時の顔の方が好きだったな〜・・・


 ケビン・クライン、私好きなので、もっといろんな作品に出て欲しいです。彼、芸達者だよね。 ジャン・レノも、まじめくさった、でも間抜けな役がとっても憎めない感じ☆
私的には、クライブ・オーウェンが出てて嬉しかったぁ。最近、大好きなんだ♪ 演技うまいし、これからもどんどん伸びそうだよね。 とりあえず、上質おバカギャグをオナカいっぱい堪能の一日でしたん♪

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

3,454

コメント(29件)

  1. ピンクパンサー

                                                     【映画的カリスマ指数】★★★★☆  
     万人向け最強おバカ映画!!  

  2. ピンクパンサー

    THE PINK PANTHER 公開中だから、控えめに! フランスのサッカーチームが勝利に沸くさなか、監督のグリュアン(ジェイソン・ステイサム)が何者かに殺され、巨大なピンクダイヤ“ピンクパンサー”が消えた。 名誉勲章を今回こそ受章したいドレフュス主任警部(ケヴィン・ク…

  3. スティーブ・マーティンのお惚け振りを引き立てる、ケヴィン・クラインとジャン・レノの味のある演技に拍手!
    ステイサム&オーウェンも見られて、お得感いっぱいでした(笑)

  4. 哀生龍さんへ☆
    コメント&TBありがとうございます。
    その通りですね!ジャン・レノとケビン・クラインが、スティーブ・マーティンを上手く引き立てていましたよね!
    ジャン・レノとのあのタイツ姿のダンス‥ぷぷ、本当“反則技”(笑)
    あれきっと二人とも完全アドリブですよね、二人のダンスが全然合ってなくて‥。
    そうそう、ジェイソン・ステイサムも出てましたね!
    彼がコーチでなく、ブチギレ囚人のゴールキーパー役をやった、『ミーン・マシーン』“モンク”役は、ロック・ストック‥より、スナッチより、忘れられません(*’-^)-☆

  5. ピンクパンサー

    原題…THE PINK PANTHER 監督…ショーン・レヴィ 出演…スティーブ・マーティン/ジャン・レノ/ケビン・クライン/ビヨンセ・ノウルズ 極私的満足度… ○ 帰って来たクルーゾー警部 あの、誰もが知ってるドロボーが出てくる時のテーマ鍊(ピンクパンサーのテ…

  6. 『ピンクパンサー』

     チャラ チャラ チャチャチャチャン
     チャラララ〜 チャララララ ポン♪
     なんか文字にすると非常に分かりにくくて申し訳ないですけど、おそらく一度聴けば多くの人が「ああ〜、これね」と思い出すピンクパンサーのテーマ曲。
     ピーター・セラーズ主演のオリジ….

  7.  初めまして!
     TBどうもありがとうございました。
     
     いやぁ〜、この映画おかしかったですね。
     スティーブ・マーティンのとぼけた感じがおかしくてたまりませんでした。ジャン・レノやケヴィン・クラインもマーティンのギャグを体を張って受けていて素晴らしかった。
     あとは眼鏡をかけた秘書役の人もあっけらかんとした感じが良かったと思います。
     早く続編を作ってもっと笑わして欲しいです。多分、続編作られますよね?

  8. 蔵六さんへ☆
    TBと、コメントまでいただき、ありがとうございます。
    ご訪問、感激です!
    ピンク・パンサーの続編をスティーブ・マーティンで・・私もその案、大賛成です!
    ところで、私の「夜が来る前に」のコメント欄は見ていただけましたでしょうか?
    睦月さんたら、自分のURLの代わりに、蔵六さんの「変態村」貼ってくれちゃったんですよ!
    しかもその後来て、知ら〜んぷりしてるんですよ☆
    とんだアメリですよね(笑)
    そんな訳で、いつの間にか変態村に迷い込んだ私ですが、
    ついついハマってしまってしまいました。
    こちらこそ、今後も是非仲良くして下さいませ。

  9. 分りやすく、見やすいコメディですよね。
    極端なコメディが苦手な自分ですが、これはめっちゃくっちゃ楽しめました。
    とらねこさんの所、自分の所でブックマークさせて下さい。
    では、また、参上いたします。(笑)

  10. 「ピンクパンサー」

    The Pink Panther 2005年 アメリカ・フランス映画 (現在公開中)
    監督 ショーン・レヴィ出演 スティーブ・マーティン ジャン・レノ エミリー・モーティマー ビヨンセ・ノウルズ ジェイソン・ステイサム
    勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)フラン…

  11. たあぼうさんへ
    ブックマーク、ありがとうございます!!
    こちらも、リンク貼らせて下さいませ!!
    そうですね、このコメディ、楽しくてお馬鹿で、良かったですよねー。
    クラシカルな味わいを持つ、良質のコメディという感じでしたよね。
    こういったジャンルは、すたれないで欲しいですよね。

  12. こんばんは〜
    『天国から落ちた男』をも髣髴させるスティーヴ・マーティン真骨頂なコメディだった気もしますが、今となっては記憶も薄れているのでどんな映画だったか。。。
    それくらい気持ちのいい映画だったんでしょうねぇw

  13. ピンクパンサー (The Pink Panther)

    監督 ショーン・レヴィ 主演 スティーヴ・マーティン 2006年 アメリカ映画 93分 コメディ 採点★★★★ なんであれ、時間が経てば経つほど物事の価値ってのは勝手に高くなるようで。まして対象が死んじゃってたりすると、もう無敵。神格化されちゃいます。別にいいんですが….

  14. たおさんへ
    こんばんは!コメントりがとうございます。
    『天国から落ちた男』は未見でした!
    それって、たおさんのお気に入りでしょうか?
    スティーブ・マーティンが演ってるなら、是非見てみたいですね。
    そうですね、褒めてたはずですが、「何にも覚えてない」なんて連呼してましたね(笑)
    「ハンバーガー」ギャグ、あれって、面白かったのかどうかは忘れましたが、勢いがあったので、ついつい笑ってしまいました。
    だけど、「ハンバーガー」を、変な言い方してただけなんですけどねー。
    箸が転がっても可笑しい年頃のように笑ってました。
    (ツッコミはご自由に)

  15. 【洋画】ピンクパンサー

    A+  面白い
    A     ↑
    A-
    B+
    B    普通
    B-
    C+
    C     ↓
    C-  つまらない
    『評価』 
    B+
    (演技3/演出3/脚本2/撮影3/音響3/音楽4/美術3/衣装3/配役3/魅力2/テンポ3/合計32)
    『評論』
    こう??2?
    1

  16. 『ピンクパンサー』★★★☆・

    『ピンクパンサー』公式サイト制作年度/国;’06/米 ジャンル;アクションコメディ 上映時間;93分 配給;20世紀FOX 監督;ショーン・レヴィ出演;スティーブ・マーティン/ケヴィン・クライン/ジャン・レノ/ビヨンセ・ノウルズ観賞劇場:5/17(水)みゆき座◆STORY◆サッ…

  17. とらねこさん、TB&コメントどうもです^^ヾ
    ピンクパンサーって初めてみましたがなんだか
    クルーゾー警部がほのぼのしていて楽しめました。
    「有頂天ホテル」とかもベタな笑いが多かったのですが、
    あっちはその笑いが連続して2h以上あったので
    観終わってすんごい疲れたのですが、
    この映画は適度な上映時間だったしなんせ
    キャラクターも絞ってあって本当面白かったです。
    クライブ・オーウェン好きですか?
    最近よくでてますよねえ〜。「インサイドマン」といい「トゥモローワールド」
    もでしたっけ?うん。なかなか素敵な俳優ですよね。

  18. 感想/ピンクパンサー(試写)

    映画『ピンクパンサー』を試写。レビュー書きます。これって昔の作品をリメイクしたものらしーね。5月13日公開。
    『ピンクパンサー』
    サッカーフランス代表チームの監督がゲーム終了後に殺害された。そして彼の持っていたダイヤモンドも消えた。この事件にあたったのがお…

  19. ヘーゼル☆ナッツさんへ
    こんばんは〜♪
    そうですね、私は『有頂天ホテル』を見てないのですが、確かに、ベタな笑いって、疲れるものもありますよねー。
    見て元気が出てくるのと、見て疲れるのと、ベタな笑いにも確かに2種類ありますね。
    うーん、なんででしょう!?
    いいところに気づかれますね!
    クライブ・オーウェン好きなんですよ♪
    『クローサー』からすっかりファンになりました☆

  20. 『ピンクパンサー』面白リメイク

    『ピンクパンサー』
    THE PINK PANTHER(2005年アメリカ)
     監督 ショーン・リーバイ
     出演 スティーブ・マーティン、ケビン・クライン、ジャン・レノ、ビヨンセ・ノウルズ、クライヴ・オーウェン、ジェイソン・ステイサム
     ■ストーリー■
     フランスと中国の代…

  21. こんにちは。
    いつもありがとうございます。
    スティーブ・マーティンって、日本での扱いが低いですよね。コメディ映画自体、あまり当たらないのでしょうがないんですけど。
    クライヴ・オーウェンの登場シーンは笑えました。

  22. @KOBAさんへ
    こんばんはー♪
    そうですよね、この作品、なかなかいい俳優が揃っているのに、ミニシアター扱いでしたよね。
    コメディ映画ってアメリカの保守的なところでは人気があるんですかねー。
    クライブ・オーウェンの登場、確かにあれって007を意識してましたよね。
    あの役は006でしたっけ(笑)

  23. 『ピンクパンサー』 タラッタラ??ン♪

    引っ掻き回すだけ引っ掻き回す無能者が
    (実際にはキレ者なのを隠してる…?)
    が、大手柄を立てちゃう!
    しかも自分は、そんな気がないのに。
    ってのは、よくあるパターンだけど。
    でもコメディって、楽しいね!
    ベッタベタな笑いがまた、面白い。
    ドリフに…

  24. ピンクパンサー

    【THE PINK PANTHER】2006年/アメリカ
    監督:ショーン・レヴィ 
    出演:スティーブ・マーティン、ケヴィン・クライン、ジャン・レノ、ビヨンセ・ノウルズ
    こんなくだらないばかばかしいコメディいいですね!
    字幀
    ??A

  25. 映画『ピンクパンサー』

    原題:The Pink Panther
    最初、ピンクパンサーって鼠小僧やルパンみたいな怪盗をイメージしてて、一体いつ出てくるのって観ていた覚えがある。こちらはハリウッドのリメイク版・・・
    ピンクパンサーといえばクルーゾー警部、クルーゾー警部といえばピーター・セラ…

  26. こんにちは! とらねこさん、わたしもビヨンセ、すぐにはわかりませんでしたヨ。 チョイ役なのにクライブ・オーウェンの006は楽しかったですね。

  27. <ピンクパンサー> 

    2006年 アメリカ 93分
    原題 The Pink Panther
    監督 ショーン・レヴィ
    原案 レン・ブラム  マイケル・サルツマン
    脚本 スティーヴ・マーティン  レン・ブラム
    撮影 ジョナサン・ブラウン
    音楽 クリストフ・ベック
    出演 クルーゾー警部:スティーヴ・マーテ…

  28. みのりさんへ
    こんばんは〜♪お久しぶりです!
    コメントTBありがとうございました〜☆
    お元気でしたか?
    クライブ・オーウェン、好きなので、チョイ役でも凄く嬉しかったです☆
    ビヨンセは元々好きなんですよ。ビヨンセと分かってて映画見に行ったので、・・・。
    まあ、映画は・・・彼女は別に出なくてもいいですよね・・

  29. ピンクパンサー

     何だか観たい映画がいっぱいって感じの公開ラッシュの真っ只中の5/13に公開されちゃうコチラの「ピンクパンサー」なんですが、試写会に行ってきましたぁ〜♪字幕にルビがふってあったりしたので、お子さんでも楽しめる感じかな?近くにまだ小学生くらいの女の子が座って….




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑