rss twitter fb hatena gplus

*

23.アイランド

アイランド ユアン・マクレガーとスカーレット・ヨハンソン主演のSFアクション。

 近未来、地球の汚染により地下シェルターで暮らす人々。
 身体・精神状態・睡眠のバイオリズムすら徹底管理される毎日の中、彼らの生きる唯一の望みは、LOTTERY/抽選に当たり、この世の楽園/ISLANDに行く事。


 そのような味気ない人生と、存在意義に疑問を持ったリンカーン・2デルタは、シェルター外の地球では存在し得ないとされる、一匹の蛾をある日発見する。
 調べていく中で、シェルター内で行われている異常に気付くが、その実・・・。

SFアクションの《アクション》の部分が結構長かった。
マイケル・ベイ監督だからかと思うんだけど・・これ、たしか興業収入的に大コケしましたよね(笑)
 それを、主演二人がいまいちだからだって、プロモーターが言ってたよね、誰だっけ(^^;)
 「主演二人は、これからは有名になるだろうけど、今はまだイマイチだ!」って。
 私は、主演のせいと言うより、やっぱりストーリーだと思うな。スカーレット・ヨハンソン、すごく好きです私。「ゴーストワールド」以来。
 どのシーンも様になってて、本当綺麗だな〜と、惚れ惚れ♪ 演技もうまいし。

 つい最近、vanity fair紙でヌードになったんだよね。買っちゃうかもなあ、私(笑)
 それは置いといて、今まで、いい映画に出てただけに、メジャークソ映画には、出て欲しくなかった・・キャリア的にいらなかった、と余計なお世話を焼いてみたり☆
 ストーリー的には、今イチ。
 クローンの、もしくはアンドロイドの自我意識の獲得なんて、普通過ぎですよ。
 クローン技術の開発に対する警鐘・・・と言うには、その技術が臓器摘出くらいにしか使われていない、なんて、お粗末過ぎて笑っちゃうわ(笑)

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

3,297

コメント(31件)

  1. アイランド 今年の232本目

    アイランド
    いやぁ、おもしろかった。
    うちの姉君、最近、少し良くなってきたのですが、まだ安静生活。で、アイランド見たいから、借りてこい!と、、、新作だから、全部貸し出し中yo。といっても、誰かが返しに来るまで、そこで待っていろ!と、、、
    最初の近未来的なお….

  2. 禁断の記事へようこそ!
    TBありがとうございました!
    あの記事ね、スパムコメント取りなんです。
    英語スパム、消さないで貯めているの。
    すごかったでしょ?

  3. 猫姫少佐現品限りさま
    お〜コメントいただき、ありがとうございます!!
    >スパムコメント取り
    そうだったのですか〜(笑
    あの数、すごいですよね!!
    しかし・・・すみませんでした、変なところに・・・わはは

  4. 猫姫少佐現品限りさま
    お〜コメントいただき、ありがとうございます!!
    >スパムコメント取り
    そうだったのですか〜(笑
    あの数、すごいですよね!!
    しかし・・・すみませんでした、変なところに・・・わはは

  5. 『アイランド』

     潔癖な環境で守られた施設で暮らす人たちが憧れる地・アイランド。
     そこは大気汚染で汚された世界の中、自然環境の整った唯一の楽園ともいえるべきところだった。
     施設で暮らす多くの人々はその地へ行けることを今や遅しと待ち望んでいる。
     そんな施設で暮らすリ….

  6.  とらねこさん、こんにちは♪ TBありがとうございました(^^)
     ヨハンソン、私も好きです〜★ 惚れ惚れしちゃうくらい綺麗ですよね。なんか、ふくふくしたお肌も魅力的で(おやじっぽい・・・)、どの作品で観ても見惚れちゃいます。

  7. 『アイランド』を観たよ。

     ちょっと待ってよ。「あのあと」はどうなるんだ?
    『アイランド』
    原題:THE ISLAND
    2005年・アメリカ・145分
    監督・製作:マイケル・ベイ
    製作:イアン・ブライス ウォルター・F・パークス
    製作総指揮:ローリー・マ

  8. 香ん乃さんへ
    こんにちは!コメントありがとうございます。
    スカーレット・ヨハンソン、私もめちゃ好きです!!「ゴーストワールド」の時から考えると、急激にキレイになりましたよね〜

  9. アイランド

     今年(2005)は、車の横っ腹にぶつけられる映画が多くないですか?

  10. ★「アイランド」

    「パール・ハーバー」「アルマゲドン」のマイケル・ベイ監督が放つ近未来アクション巨編。
    ホントは「〜監督作品」というのより、「〜〜」主演作って言われて欲しいけどね。
    その主演は、ひらりんお勧めのユアン・マクレガー・・・スターウォーズのオビ=ワンです。
    2005…

  11. アイランド

    今日から公開! 汚染された世界の生き残りは、管理された都市で変わり映えのしない日々を過ごしていた。彼等の夢は、抽選で選ばれて“地上の唯一汚染させていないアイランド”へ行く事。 そんな1人リンカーン・6・エコー(ユアン・マクレガー)は、多くの事に興味と疑問を…

  12. >メジャークソ映画には、出て欲しくなかった・・
    >お粗末過ぎて笑っちゃうわ(笑)
    あらら?
    哀生龍の所に頂いたコメントだと、もっと楽しんで鑑賞されたのかと思っていたのですが、かなり辛らつなコメントが付いてたんですね(苦笑)
    哀生龍的には、ツッコミ&語り所満載のオイシイB級SF作品でした。

  13. 哀生龍さんへ
    こんにちは、哀生龍さんお元気ですか?
    ほんとですね・・・アセアセ私の古い記事って、結構ロクでもないのがいっぱいなんです。
    でもって、実はマイケル・ベイが嫌いだったり・・・
    ついつい彼に対しては辛口になってしまうんですね

    基本的に、SFやホラーは突拍子もないところが好きではあるんですが。
    時々ものすごく噛み付いてみたりします。

  14. アイランド

    うん、普通におもしろかったです。
    オビワンケノービならぬユアンと、この女優は初めてかな?のスカーレット・ヨハンソン。
    なかなかの好演だったのではないでしょうか。

  15. 映画『アイランド』

    原題:The Island (2005年製作)
    ユアン・マクレガー特集、SFでシリアスなクローンと臓器売買がテーマなのに、スリリングでゲーム感覚なアクション満載、ユアンが本領を発揮する・・
    自分がクローンであることを知らない人々、地下都市に隔離され臓器提供のため…

  16. アイランド (The Island)

    監督 マイケル・ベイ 主演 ユアン・マクレガー 2005年 アメリカ映画 136分 アクション 採点★★ どんなに高級な素材を使おうが、ファーストフードを作ってしまう男、マイケル・ベイ。マク○ナルドのハンバーガーにとやかく文句を言っても大人気ないと思うので、出来るだけ悪…

  17. TBありがとうございます♪
    ベイ映画なので、細かいことを気にせず心穏やかに怒ることを忘れて挑んでみましたが・・・ベイはベイでした
    マックでとことん腹いっぱいになったような、得したのか損したのかビミョーな気分です。

  18. たおさんへ
    コメント&TB、ありがとうございました!
    うーん、やっぱり、たおさんのレビューは、時々読まなくっちゃ!と、思います。
    最近私は、なんだか暑くて脱力してしまって・・・
    フヌケです。
    たおさんのように、ガツンと来る文を読ませていただくと、勉強になります。
    >マックでとことん腹いっぱいになったような、得したのか損したのかビミョーな気分です
    この文、笑ってしまいました!こんな一文で、表現しつくしちゃってますよ、本当。おなかいっぱいになったことはなったけど、別に好きでも何でもないし他になかったから何となくー。
    みたいに放り投げたくなる感じでした。

  19. ユアン・マクレガー Ewan McGregor 俳優特選

    Date of birth (location),31 March 1971,Crieff, Perthshire, Scotland, UK本名 Ewan Gordon McGregorMiss Potter (2007)
    Gnomeo and Juliet (2008) (voice)
    The Great Pretender (2006)
    Flora Plum (2006)
    Stormbreaker (2006)
    Scenes of a Sexual Nature (2006)…

  20. スカーレット・ヨハンソン Scarlett Johansson 女優特選

    Date of birth (location),22 November 1984,New York, New York, USANapoleon and Betsy (2007)
    Amazon (2007)
    Brilliant (2007)
    The Nanny Diaries (2007)
    The Prestige (2006)
    The Black Dahlia (2006)
    Scoop (2006)
    アイランド The Island(2005)
    マッチポイ….

  21. スカーレット・ヨハンソン Scarlett Johansson 女優特選

    Date of birth (location),22 November 1984,New York, New York, USANapoleon and Betsy (2007)
    Amazon (2007)
    Brilliant (2007)
    The Nanny Diaries (2007)
    The Prestige (2006)
    The Black Dahlia (2006)
    Scoop (2006)
    アイランド The Island(2005)
    マッチポイ….

  22. 映画:アイランド 試写会

    アイランド 試写会@ヤマハホール
    予告では、
    9月「チャーリーとチョコレート工場」白塗りジョニデ、
    10月「コープスブライド」(ストップモーションアニメ)ジョニデxへレナ・ボナム・カーター
    とティム・バートン2連弾。
    11月は「ハリポタ」とファンタジー…

  23. 『アイランド』★★★・・80点

    『アイランド』 マメ情報 ジャンル;SF・アクション、制作年度/国;’05/アメリカ      配給;WB、上映時間;146分      監督;マイケル・ベイ         出演;スカーレット・ヨハンソン、ユアン・マクレガー鑑賞劇場;丸の内ルーブル ◆STORY◆…

  24. アイランド

     「アルマゲドン」「パール・ハーバー」と、ジェリー・ブラッカイマーとコンビを組んだ大作映画を立て続けにヒットさせてきたマイケル・ベイ監督が、ブラッカイマーとケンカ別れ(!?)して、今度はスピルバーグと組

  25. 『アイランド』マイケル・ベイSF

    『アイランド』
    THE ISLAND(2005年アメリカ)
     監督 マイケル・ベイ
     出演 ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンセン、スティーブ・ブシェミ、ショーン・ビーン、マイケル・カラーク・ダンカン
     ■ストーリー■
     汚染のない楽園“アイランド”を目指す巨大…

  26. こんばんは!
    本当に、SFアクションの“アクション”の方にだけ
    重きを置きすぎ!
    後半に行けばいくほどSF要素は低くなって、アクション、アクション、アクション!へ。
    う〜ん、自分的に今1でした。

  27. @KOBAさんへ
    コメントありがとうございます!
    私も、この作品は、ちょっと自分的にツッコミどころが多すぎてだめでした。
    本当、クローンの氾濫が全く意味なくなってましたよね(笑)

  28. アイランド

    2005年:アメリカ
    監督:マイケル・ベイ
    出演:ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン、ジャイモン・フンスー、ショーン・ビーン
    近未来。大気汚染から守られ、管理の行き届いた安全で快適なコミュニティで暮らすリンカーン。彼やその他の住人にとっての夢は….

  29. アイランド

     コチラの「アイランド」は、2019年を舞台にした近未来SFアクション・サスペンスです。監督は、マイケル・ベイ。主演は、ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン。コスチュームが真っ白なつなぎのスーツだけに、スカちゃんの美しさが際立って素晴らしかったです!

  30. あらら〜っとダメでした?
    ん〜ユアン君頑張ってましたけどね〜。
    まぁこうゆうのって、合わないととことんダメかもしれませんね〜。

  31. miyuさんへ★
    おはようございます〜♪コメントありがとうございました。
    うわっ懐かしいところです、ここ!ブログを始めて間もない頃でした‥
    いやいや、ちょっと照れますね。滅茶苦茶です私(苦笑)
    miyuさんはこれ、もしかして『13日の金曜日』の前にマイケル・ベイ祭りなんでしょうか、もしかして!?
    考え過ぎかな‥☆




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。

前の記事:

次の記事:

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑