rss twitter fb hatena gplus

*

3.エミリー・ローズ

エミリー私的には大満足でしたよっっ
★★★★★
まず、エミリーローズ役の新人女優、ジェニファー・カーペンターの、もの凄さと言ったらもう!!
いや、それだけでも、十分な見所になってるでしょ(*’〇’*)
ありゃ、予告見て「これは絶対見なければ」と思わせるくらいだったしね。

それぞれのシーン、ジェニファーさんたら、全部が全部全力投球なんですもん☆(腰に来ない??・・・っていう、イナバウアー)
プログラムを読むと、なんでも、制作陣がこれは演技だけで十分だ、とVFXを全部使わずに行く事にしたとか!!(爆)
それも、主役のローラ・リニーが「この子は実力があるから」と、連れて来たらしい。

しっかしこの、女の捨てぶり!!!私は、とても気持ちが良かったよ。
友達は「ブス」と一刀両断してたけど、もともとの顔はキレイだし、あれだけぶさいくに映るのをヨシとする、その根性がまず素晴らしいんぢゃありませんか!!
MTV MOVIEのインタビューでは、「友達が怖いってびっくりしていたわ〜」なんて本人、コメントしてたけど、友達じゃなくても十分怖いっつ〜の( ̄◇ ̄)
「この人の女優生命は、大丈夫なのかぁ〜!?」と私は本気で心配です。
でも、私はずぇえ〜ったい応援するゼ!必ずビッグになってくれよな!!

 こてこてのホラーではなく、ホラー半分、法廷モノ半分として描かれている。
しかも事実を元にしてるってとこが驚きだ。「悪魔憑き」を法廷で立証しよう、という。コレ現代の話ですからね。

でも、ホラーだけでガンガン責められても、飽きるし本当かよ?って思う人多いでしょ??「中途ハンパ」と言われようが、なんだろうが、次の展開が気になって一気に見れるし、ホラー嫌いな人にも納得いく作りだと、私は擁護&絶賛するね。

神の「法」と人の「法」。それを一対にするとして、宗教と科学との一対をクロスオーバーさせる。
そんな難しい試みが実はなされているのだ。

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...
記事を読む

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

4,328

コメント(24件)

  1. エミリー・ローズ

    【映画的カリスマ指数】★★★★☆
     
     鑑賞直後、悪魔の仕業に遭遇した私!?

  2. エミリー・ローズ

    【映画的カリスマ指数】★★★★☆
     
     鑑賞直後、悪魔の仕業に遭遇した私!?

  3. 『エミリー・ローズ』

       2009年5月までに日本で裁判員制度というものが出来ます。
     これは一般人が裁判に立ち会って被告人が有罪なのか無罪なのかを判定したり、刑の種類や重さも決めてしまうという制度です。ようはアメリカの法廷サスペンスなんかを観るとよく出てくる陪審員制度の日本版の…

  4. エミリー・ローズ 06年59本目

    エミリー・ローズ
    オカルトホラーか、法廷劇か、、、「十二人の怒れる男 」 か、「エクソシスト 」 か、、、古い??
    ストーリーとしては、映画の最後に書かれているように、エクソシズム、悪魔払い のお話なんだケド、映画としては、ローラ・リニー の最終弁論や、陪審員….

  5. こんばんは!
    この映画は不思議な映画。
    見た直後は、悪くはないケド中途半端、と言う感想だったのが、だんだん良い映画に思えてきています。
    ぁ、こちらも、ちょっと変わった記事、TBさせて頂きましたので、見てくださいね!
    でも、反映されていないケド、大丈夫かなぁ、、、

  6. 猫姫少佐現品限りさま
    えっ、変わった記事!
    なんでしょう、なんでしょう
    なんか、まだ来ていませんが〜。
    そうですね、私実は、この作品、今年見た中でも、かなり上位になりそうな、大好きな作品になりました

  7. エミリー・ローズ

     『エクソシスト』では首が回るシーンが有名だが、この映画ではまるで中国雑技団によるイナバウアーのような決めポーズが印象に残る。

  8. エミリー・ローズ (The Exorcism Of Emily Rose)

    監督 スコット・デリクソン 主演 ローラ・リニー 2005年 アメリカ映画 120分 ホラー 採点★★★ 幽霊もUFOもUMAも信じたくて信じたくて仕方がないのだが、目の前にドドーンと証拠が現れてくれないとなかなかソチラ側へ踏み込めないのも事実の私。悪魔祓いの話を聞いて…

  9. エミリー・ローズ

    「エミリー・ローズ」・・・観てきました だいぶ日にちは経つんスけど、MOVIX亀有で ネタバレはしませんが・・・

  10. エミリー・ローズ・・・・・評価額1500円

    久々の本格オカルト映画だと思って観に行ったら、真面目な裁判劇だった。
    1970年代に当時の西ドイツで起こった、悪魔祓いによる死亡事件とその後の裁判をベースにした「エミリー・ローズ」は、オカルト映画的な恐ろしい描写も満輀

  11. エミリー・ローズ-(映画:2006年100本目)-

    監督:スコット・デリクソン
    出演:ローラ・リニー、トム・ウィルキンソン、キャンベル・スコット、ジェニファー・カーペンター
    評価:81点
    公式サイト
    (ネタバレあります)
    「お前か!隣のかわいい京子ちゃんを、狐憑きだとか言ってベッドに縛….

  12. 「エミリー・ローズ」

    ていねいに作られた良作。まったく飽きることなく楽しめた。
    悪魔払いを受けていた少女が死亡して、担当の神父が起訴される。少女は本当に悪魔に取り憑かれていたのか、それとも病気だったのか。神父の処置は正しかったのか。裀rH

  13. そちらからTBできないようなので、試しに、こちらからしてみました。できてますね〜。うーむ、分からん…。
    この映画は、ただのホラーと思って観ないと、もったいないです。
    日本の映画配給会社の、ホラー部分しか宣伝しない方法は、間違っていたと思います。

  14. ボーBJジングルズさんへ
    TB来ました!!その後、試験的に今まで出せなかった記事にもTBを出したら、なぜかすんなり出来ました。本当に何故なんでしょう。
    今まで他の方にTB出来なかったことは、よっぽどlivedoorサーバーが混んでいる時以外は、なかったのですが・・・
    まっ、いいや
    大好きなボーさんに、普通にTBが出来るようになっただけでも、とても有難い気持ちです!!
    今後はコメントだけにしようかと考えていたところだったので、それだけでも。。。

  15. エミリー・ローズ

    もう1本ホラー映画を。
    とはいってもこの映画、宣伝ではホラー映画の触れ込みでしたが、
    口コミで実は裁判劇だということを聞いていました。
    ホラー映画という触れ込みで実は全く違った良作品「シックス・センス」の前例が。
    おまけに私は裁判劇が大好き。(^^)
    映画…

  16. エミリー・ローズ

    久々にこの手の映画を観ました。悪くなかったです。ただ、見方を変えてしまうとつまらない映画になってしまうでしょうね。あくまでも法廷物映画として観なきゃこの作品は意味がありません。オカルト・ホラーで観ちゃうと消化不良かな。できればその部分での答えも欲しいし、….

  17. エミリー・ローズ

    WOWOWで鑑賞―【story】19才の女子大生、エミリー・ローズ(ジェニファー・カーペンター)。恐ろしい幻覚と痙攣に苦しむ彼女は、医学ではなく、ムーア神父(トム・ウィルキンソン)に自らの運命を託した。しかし、悪魔祓いの儀式の後、彼女は命を落としてしまう。過失致死罪…

  18. とらねこさん、こんにちは!
    この映画は、とっても観たくてHPで調べたりしていたのに近所で上映されず。。。先日WOWOWで観ました。
    放送時間が夜11時45分からだったので、ますます怖かった(汗)終ったのが夜中の2時頃なので、早く寝ないと来る!!!って焦りました(笑)
    主役の女の子の形相が凄かったですね。仰るように女を捨てていました。あそこまで出来るなんてアッパレです。
    ところで、私の感想は一部変な事を書いているので、今回はTBせずに知らんプリしようかと思いましたが、来ました(笑)
    ちょっと感じやすい所があるので、興味深々で観たんです。それにしても、あの題材で裁判が行われたのは驚きですね。

  19. 由香さんへ
    こんばんは★コメントTBありがとうございます!
    由香さんもご覧になりましたか!
    これ、由香さんのご近所ではやらなかったのですね。
    確かに、この映画で、真夜中に放映終わったら、怖そう・・・
    えっ、一部変なことを書いているって、一体何を書いているのでしょう!?
    私も、早速遊びに行きますネ。
    本当、この題材で裁判が・・・というのは、とても珍しい物語でしたよね。私、これ、大好きでした♪
    本当、不思議な感じの物語でしたよね。

  20. エミリー・ローズって怖いの?

    ホラー映画洋画
    ホラー映画初心者のすけきよです。イナバウワーが見物と噂の映画「エミリー・ローズ」観ました。
    あらすじ:19歳の女子大生、エミリーは突然恐ろしい幻覚に襲われ、凄まじい痙攣を起こす。自分に何かが取り憑いていると確信した彼女は、ムーア神父の下…

  21. こんにちは。
    主役のジェニファー・カーペンター、顔が怖かったですよね。
    あの黒目の大きいところが爬虫類みたいで怖かったです。

  22. すけきよさんへ
    こんばんは〜♪ジェニファーさん、確かに目が虫っぽくなってましたね。
    この表現、ときどきホラーではあるんですね。
    『マスターオブホラー』でも、『ジェニファー』がそうでしたね。あ、またここでもジェニファー・・・

  23. エミリー・ローズ

     『この映画はホラーではない、実話である。』
     なぁ〜んだホラーじゃないのかぁ〜(´▽`) ホッ ってこの嘘つきぃ〜っっっ!ヽ(`Д´)ノプンプン ってなワケで実話ベースのホラー風味のコチラの映画の試写会に行ってきましたぁ〜♪公開は3/11からでぇ〜すっ!PG-12…

  24. エミリー・ローズ - The Exorcism of Emily Rose –

    エミリー・ローズ [ノーカット版] [DVD]
    「エミリー・ローズ - The Exorcism of Emily Rose -」 感想
    ホラー映画はあまり観ないんだけど、驚く事に「…




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑